忍者ブログ
家族3人の新しい家
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

洗面台
オリジナルの洗面台です。
足は鉄骨でできています。
洗面ボールはセラの580タイプ、水栓はフジデザインのイッシースティック。
佐藤大工が後日、鏡と棚を取り付けました。
鏡は枠などが付いていない物を注文し、佐藤大工が材木を削って枠を取り付けました。
気に入った鏡が見つからない場合、大工さんが枠を造るというのも可能です。

洗面台
引っ越したばかりのMさんのお宅にお邪魔して撮らせて頂いた写真です。


~HPへ~
PR
トイレ
トイレの中の手洗器は益子焼です。
吉澤奈保子さんの作品。
照明は施主支給品で、Goja worksさんの物。
奥さん、お気に入りの空間だとおしゃっていました。
鏡の枠は、佐藤大工が造りました。

トイレ
トイレはINAX アメージュC、システムバスはサンウェーブ BRワイドを設置しました。


~HPへ~
リビング
ダイニングから見たリビング。
鍋などをする場合には、リビングでご飯、いつもはダイニングでテーブルに座って。


リビング
完成見学会の時のリビングの写真です。
床下点検口が階段の下にあります。
そこの中にも収納ができます。
12畳ありますので、広々と使えます。

壁は珪藻土を塗装しました。
珪藻土の特性
■ナンバーワンの調湿機能
固化剤として一般的に使用されている樹脂、セメント、石灰を一切使用していないため珪藻土本来の機能を100%発揮。ナンバーワンの調湿機能を誇ります。

■結露、カビ・ダニを防ぐ
優れた吸放湿機能で湿度を調整し、結露やカビ・ダニ、ひいてはアトピー対策として効果的です。

■保温・断熱による省エネ効果
無数の気孔が空気の層となり、外気温に影響されにくく冬は暖かく夏は涼しい室内環境が得られます。

■においの吸着
タバコやペットの気になるにおいなど家の中の生活臭を吸着・脱臭するのでトイレにも最適です。

■環境にやさしい
樹脂やセメントを含まず粘土の凝結力で固化させているため再利用ができ、自然に還すことが可能なリターナブル材料です。

■F☆☆☆☆取得 有害物質を発生しない
シックハウスの原因となる化学物質を一切含んでいませんまた室内の有害物質を吸着します。防火認定も取得。安心して使用できます。

F☆☆☆☆とは


~HPへ~

階段
蹴込みなしの、シンプルな階段です。
フローリングの床はパイン材ですが、階段の踏み板は杉材を使用しています。

階段

~HPへ~
柵
ようやく2階です。
更新がゆっくりですみません。
柵は佐藤大工が造りました。

2階
階段を上りきると、こんな感じになっています。
梯子も佐藤大工の造作です。


~HPへ~
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
最新コメント
[10/15 BANDA]
[10/14 みほねぇねぇ]
[09/18 BANDA]
[09/18 みほねぇねぇ]
[09/05 BANDA]
プロフィール
HN:
BANDA
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
御客様が住みやすい家造りをしていきます
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]